4月にイベント「シェアして!みんなの子育て体験」を開催し、
多くのみなさんから、子育て中のママ・パパの励みになるコメントやアドバイスをお寄せいただきました。
本当にどうもありがとうございました!>>「シェアして!みんなの子育て体験」子育てでストレスを溜めないコツは?
今回はイベント第2弾!
誰もが通る子育てのお悩み、そんな時にみなさんが「これは役立った!」と感じたグッズや教材、本やwebサイトの口コミ情報、またお子さんとのエピソードを大募集します。
★コメントが掲載されたみなさま全員に、絵本ナビポイント30ポイントをプレゼント!
(※絵本ナビポイントは1ポイント=1円として、絵本ナビshopのお買い物にご利用いただけます)
★募集期間:2013年6月1日(土)〜6月16日(日)です。
※ご投稿いただいたコメントは、できるナビ編集部にて確認させていただいた上での掲載となります。
サイト掲載の上で不適切と判断したコメントについては掲載保留、またお問い合わせをさせていただく場合がございます。
みなさんに教えていただきたいのは・・・
◆使ってみたら役にたったアイテムやサービスの情報。例えば・・・
・○○社「◆◆◆」という本が、とてもわかりやすかった!
・▲▲社「△▼△」というグッズが、安くて便利だった!
※そのグッズや書籍等が紹介されているサイトがあったら、ぜひURL(http://〜)も一緒に教えてください。
◆「ここに詳しく書いてあるよ!」というサイトやページの情報(リンク)。
例えば・・・・サイト名&URL(http://〜) こんなサイトが参考になった!
◆こうしたグッズやアイテムを使うときのコツや、まつわるお子さんとのエピソード
などなど・・・・。
今回募集するテーマは3つ。
ひとつ回答していただいてもOK(30ポイント)ですし、3つお答えいただくのも大歓迎。3つ全ての投稿が掲載された方には・・・30ポイント×3テーマ=合計90ポイントをプレゼントいたします!
さて、そのテーマとは・・・・?
-------------------------------------
Q1. 離乳食をすばやく簡単に作れるようになるコツは?-------------------------------------

赤ちゃんのうちから、食べる喜びを教えてあげたい。そのためママも腕を振るいたい!・・・けれど、隣でエンエン泣いている赤ちゃん。離乳食って漉したりつぶしたり、また時間がかかるんです。
離乳食をすばやく簡単に作れるグッズやアイテム、参考になった本など、教えてください!
>>「シェアして!みんなの子育て体験」 投稿フォームはこちら
-------------------------------------Q2. 好きなものしか食べない子どもの偏食を直すコツは?
-------------------------------------

せっかくバランスよく作った食事も、好き嫌いが激しい子に食べさせるのは至難の業です。好きな物ばかりではよくないとわかってはいても、食べないよりはマシかな〜とつい偏食を認めてしまう・・・ 。
子どもの偏食を直すのに役立つ本や知育グッズ、参考サイト、または食べ物など、教えてください!
>>「シェアして!みんなの子育て体験」 投稿フォームはこちら
-------------------------------------
Q3. 子どもがすすんでひらがなを書く練習を始めるようになるコツは?-------------------------------------

「読む」ことはスムーズにできたのに、「書く」練習はなかなかしてくれない・・・。
ドリルや教材に取り組むのって、小さい子にはハードルが高いものですよね。
子どもがひらがなを書く練習を楽しむことができる教材や知育グッズ、またママ・パパの声かけなど、教えてください!
>>「シェアして!みんなの子育て体験」 投稿フォームはこちら-------------------------------------
たくさんのみなさんのご応募、お待ちしています!