こんにちは!できるナビ編集部です。先日、保育園のおいも掘りだった息子たちは、たくさんのおいもを持ち帰ってくれました。
特大さつまいもを並べて誇らしげな

様子にママも嬉しい

のですが…
天ぷら、おいもごはん、きんぴら、大学芋、焼き芋、スイートポテト…。
あぁ、そろそろネタ切れです

どなたか、さつまいもの簡単&子どもが喜ぶおススメレシピ、ぜひぜひ教えてください

さて毎週、絵本ナビユーザの皆さんには、
絵本ナビ事務局からのメルマガをお届けしています。
このメルマガに掲載された、
「今週の【できるナビ】」コーナーを、
ブログでもご紹介しますね〜。
---------------------------------
今週の【できるナビ】・・・子どもの「できる」をみんなで応援
---------------------------------
こんにちは、できるナビ編集部です。
スーパーに行くと、真っ赤なりんごやみかん、ぶどう、柿・・・秋を彩る美味しそうな
くだものがいっぱい。
あれがいい、これもいいなぁ〜と、子どもとワクワクしながら選んでいます。
しばらくは幸せな「食欲の秋」を満喫したいですね!
NEW!コンテンツ
--------------------------------------------
今週の「編集部イチオシ!レシピ」 ご紹介
--------------------------------------------

「簡単なパズルができるようになる」のレシピ
できた!が嬉しい!by ごらむさん(ママ・30代 兵庫県神戸市 男の子6歳 男の子3歳)【編集部おススメ コメント】
いきなりパズルを始めるのではなく、ゆっくりと段階を踏
むことで、
パズルの遊び方が着実に身につく、「さすが!」なレシピです。
「赤ちゃんと上の子をスムーズにお風呂に入れることができる」のレシピ 寒くないようにby mikihさん(ママ・30代 東京都杉並区 男5歳 女2歳)【編集部おススメ コメント】
新生児期しかつかえないと思っていたベビーバスを再利用!
これなら上の子とママが洗っているそばで、赤ちゃん安心です。
--------------------------------------------------------
みなさんの子育ての中で成功した方法やコツ、「できるレシピ」を教えてください!
--------------------------------------------------------今週のお題テーマ ドキドキパパさん(パパ・40代 東京都渋谷区 女10歳)からのリクエスト「ルールとマナーを守って携帯電話を使えるようになるには」
子どもの安心安全を考えると、持たせておきたい携帯電話。
でもネットやメール機能などちゃんと使いこなせるか…心配もありますね。
みなさんのご家庭では、どうしていますか?
ほかにも、レシピ募集中のテーマは
全341件。
あなたのとっておきの「できるレシピ」を募集中です!
--------------------------------------------
できるレシピを投稿して掲載されると
絵本ナビポイント 100ポイント をプレゼント!
さらにさらに!
編集部イチオシ!レシピに選ばれると、
1000ポイントをボーナスプレゼントしちゃいます!
--------------------------------------------
>>レシピの投稿はこちらから>キャンペーンの詳細 & 「編集部イチオシ!レシピへの道」今週も、お子さんとたくさんの「できるレシピ」にチャレンジしてくださいね!
posted by できるナビ at 01:04|
Comment(0)
|
日記
|

|